サイボウズの働き方とそれを支えているツール紹介や、kinconeで社員の労働時間をきちんと管理して”健康”で”幸福”な働き方の実現についてお話致します。
<社労士>林先生が説く!労働時間短縮のカギ
”働き方改革”シリーズ第2段!社会保険労務士の林先生が専門家として、企業が取り組むべき長時間労働削減への対策をわかりやすく解説してくれました。
明細が増えても大丈夫!RepotoneU Proの自動改ページ機能で帳票作成!
キントーンの帳票出力サービスで定番なRepotoneU Proですが、固定帳票だけではなく、可変帳票にも対応できます。見積書や、請求書などで、明細行が一定でないものをデータ量に応じて、デザインの崩れなく、出力することが可能です。
コワーキング探訪記〜第二弾:AWS Loft TOKYO〜
ソウルウェアのエンジニアKOBAYASHIによるコワーキングスペース探訪記第二弾です。今回はAWS Loft TOKYOへ行ってきました。
kinconeアップデート情報2019.11.19
2019/11/19に行った勤怠管理・交通費精算クラウド「kincone(キンコン)」のアップデート内容をお知らせいたします。
今更聞けない「働き方改革」基本のキ
多くの人が最近よく耳にする「働き方改革」。でも実際に、自分の言葉でどういうものなのか他人に説明できる人はどれく … Continue reading 今更聞けない「働き方改革」基本のキ
CybozuDays2019@幕張メッセ レポート!
11月7日8日の2日間に渡って幕張メッセで開催されたCybozuDays 2019 のテーマは”モンスターへの挑戦状”。 その模様をレポートします!
Cybozu Days 2019 東京を終えて
ソウルウェアは毎年Cybozu Daysに協賛しており、今年も11/7、8と幕張メッセで行われたCybozu Days東京 2019にスポンサーとして出展しました。 講演内容や各社展示ブースの様子はSNSやブログでたくさん紹介されているのでそちらに任せるとして、今回はイベントを通して「ソウルウェアは企業として節目の時期なんだな」と感じた気持ちを少し書こうと思います。
コワーキング探訪記〜第一弾:AWS Pop-Up Loft Osaka〜
ソウルウェアのエンジニアKOBAYASHI(普段は和歌山県でリモートワーク中)が、訪れたコワーキングスペースを … Continue reading コワーキング探訪記〜第一弾:AWS Pop-Up Loft Osaka〜
kinconeがITreview Grid Award 2019fallを受賞しました!
ビジネス向けIT製品・クラウドサービスのレビュープラットフォーム「ITreview(アイティレビュー)」に掲載中の、2140ツールの中からkinconeが勤怠管理ツール部門において、顧客満足度と認知度の双方が優れた製品として「Leader」に選出されました!